餅抜き雑煮

今日のもちコンテストはroseさんの『餅抜き雑煮』???をご紹介。

今は時代が変わり、⼀個づつカビが⽣えないようにパッケージされた餅が年中スーパーマーケットに並んでいます。
昔はお正⽉のお餅は決まって12月の28日についていました。
お正⽉様のうえに供える丸餅を丸めたり、ミズキの枝にくっつけてお飾りを作ったり、のし餅にしたり・・・⼦供も⼤活躍で、もうすぐやってくるお正⽉がほ
んとに待ち遠しかったものです。
のしたお餅を切ってお正⽉に⻝べるわけですが、たくさんの冬の野菜が⼊ったお雑煮が⼦供のころから⼤好きでした。
ただし『餅抜き』のお雑煮が。
汁に入った柔らかい餅が、実は大っ嫌い。だから餅を入れないお雑煮をおかわりして食べたのでした。
⼤根、⼈参、ごぼう、⻑⼤⾖もやし、セリ・・・
⼤根と⼈参はゆでた後、凍らせて汁に⼊れると⼀段とおいしくなります。

⼦供の時から変わらない、お正⽉の味です。

by rose