うみの杜水族館②
ぐずついた天気につられて気分まで沈んでしまいます。
そういうときは、楽しいことを考えて気分をリフレッシュするのが一番。
つい先日、『うみの杜水族館』に行ってきました。
かわいい動物たちに癒されてきたので、皆さまにもおすそ分けしたいと思います。
入ってすぐに大きな水槽が視界いっぱいに広がります。

三陸の海をイメージした幅14m、水深7.5mの大きな水槽です。
屋根がない造りで、太陽光がリアルな海を演出してくれます。

足が疲れるので座っているんですって。人間と同じですね。

映画に負けないくらいかわいいです。

平均寿命は100年!最長で200年以上生きることが確認されています。
ちなみに英名は“Green Sea Turtle”どっちやねん。

ポケモンをやっていなかったら生物とは気づかないかもです。
名前に竜や馬がつきますが、立派な魚類です。

ほんとに珍なアナゴです。みんな同じ方向を見ているのが面白いですね。
ちなみに名前の由来は、珍しいからではなく、日本犬の狆(チン)に似ているからだそうです。

可愛らしい姿とは裏腹に獰猛な捕食者です。
捕食のさいは、頭が割れて6本の触手で獲物を捕らえます。

凶暴そうで草食性です。
野菜が大好き。ギャップがかわいいです。
他にもたくさん海の生物を見ることができます。
紹介しきれないところは、ぜひ実際に見に行って体験してきてはいかがでしょうか。
ブログを書き終わったころには、晴れた気分になりました。
楽しい気分で乗り切っていきたいと思います。